私たちのやきものについて
当店のやきものは、すべて俊山窯にて制作されています。 俊山窯は大正六年より百年以上に亘り、京都東山御寺泉涌寺のふもとで、仁清・乾山により完成された「京焼・清水焼」の技術や感覚を応用し、現代生活に寄り添った作品を三代に亘り制作しています。 普段使いからギフト、引き出物まで、すべて手作りで焼いています。 日本の美しい四季折々の草花を器に込めて、あなたにお届けします。
-
桜 デミタスコーヒー碗皿
¥4,950
-
桜 ぐい呑み
¥2,850
-
桜 マグカップ
¥3,850
-
桜 湯呑み
¥3,300
-
乾山絵変り豆皿
¥2,200
-
一珍湯呑み 七宝文様
SOLD OUT
-
紅白梅 銘々皿
¥4,400
-
百福 汲出し
¥2,200
-
紅白梅 扇形 向付
¥5,500
-
窯変楽焼ぐい呑
¥4,400
-
窯変楽焼ぐい呑
SOLD OUT
-
葡萄 カップ&ソーサー
SOLD OUT
-
京焼パター 四季草花
¥55,000
-
京焼パター 鳳凰 ラスター彩
¥55,000
-
藤 マグカップ
SOLD OUT
-
ラスター彩 組飯碗
¥5,900
-
紅白梅 茶碗
¥33,000
-
ラスター彩 椿一輪
¥11,000
-
ラスター彩透し 花詰一輪生
¥39,800
-
紅白梅 スープカップ
¥4,400
-
花詰め金彩 ぐい呑
¥5,980
-
椿の図 ぐい呑
¥4,980
-
葡萄の図 ぐい呑
¥4,980
-
桜の図 八寸楕円皿
¥8,800
-
桔梗の図 透し 一輪生
¥49,800
-
紫陽花の図 透し一輪生
¥39,800
-
石垣手 花入
SOLD OUT
-
紅葉透かし 花生け
¥49,800
-
桔梗の図 蓋もの
¥19,800
-
紅葉透かし 香炉
¥34,800
-
乾山写し 唐草紋土瓶
¥79,800