new
鮮やかな浅葱色(あさぎいろ・薄めの藍)をまとった手のひらサイズの京焼・清水焼のミニ一輪挿しです。手びねりで成形、全体に面取りをし、釉薬を掛けて低火度で焼き上げました。ひとつひとつ手仕事ならではの風合いがあります。
デザイン違いで5種類作ったうち、こちらは少し縦長の箱型で挿し口が大きめです。
光が入るとさらに明るく艶も出て、色々な表情が楽しめます。
好きなモノに囲まれて暮らすインテリア好きな方におすすめです。
小さくても風格のある質感と明るい色で、母の日や父の日ギフトにもおすすめです。
サイズ
奥行5cm 横6cm 高さ6.5cm (挿し口1.3cm)
【取り扱いについて】
陶器は吸水性、通気性に富み、永く使って頂くほど味わいと風合いが出てきます。
お使いになられる前にぬるま湯に浸して、生地に水分を含ませてからご使用くださると、茶渋やシミが付きにくくなります。
食洗器は基本的に可能ですが、薄い小皿など中で動いてしまうものは、他の器とぶつかって欠けてしまう事がありますので、手洗いをおすすめします。
【作品について】
一つずつ手作りで制作しておりますので、同じシリーズの器でも個体差があります。手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。